高齢者の「年齢制限」が社会問題化 預金引き出しで警察通報も 

f:id:gosnew:20190918190026j:plain

 

・車の免許取得や飲酒など、若い時はできることが増えていく“嬉しい関門”だった「年齢制限」
・今は、年齢を重ねたことが理由で「できなくなること」が出てきてしまいます。
・金融機関側の“詐欺被害を防止したい”姿勢が、結果として一部に「自分の預金すら自由に下ろせない」という状況を生んでしまっています。

 

地域の警察と連携するケースもあり、千葉県警浦安署では60歳以上、大阪府警富田林署では65歳以上の人が100万円以上引き出す場合、警察への通報を求めている。
金融機関側の“詐欺被害を防止したい”という姿勢が、結果として一部に「自分の預金すら自由に下ろせない」という状況を生んでしまっているのだ。

引用元

https://www.moneypost.jp/580836

 

年齢制限というと、若いからダメという制限を考えてしまいますが、今では高齢者制限が増えているとのことです。
自動車の免許書もそうですが、銀行の引き出しについても制限があるようです。
もちろん事故や犯罪から高齢者を守ることが起因しているのですが、高齢者制限を設けられると、本質からずれているような気がします。
多分、高齢者を一律にして制限することに問題があるのではないでしょうか。若い頃の年齢制限は、あと何年か待てば制限がなくなりますが、高齢者の制限はそのままずっと続く制限なのです。
高齢者が銀行から引き出せる金額の制限があることを、あまり知られていないと思います。もしこの制限を知ると、タンス預金が益々増えることになるでしょう。それはまた犯罪に繋がる原因を作ってしまっています。
まして、一人住まいの高齢者が増え、大きなお金をタンス預金にすることが考えられます。
銀行で大きなお金をひきだすと、警察に通報されるそうです。
それを解決するには、高齢者のネット決済をもっと普及させることではないでしょうか。
その前に、犯罪が起きない方法を早く作って欲しいと思います。

「家にいるのに帰りたい…」と感じてしまう不思議な心理の「正体」

f:id:gosnew:20190918185904j:plain

 

・どこにいても仕事がやってくる恐怖があります。「予期不安」と「日内変動」。
・家を出る前から、早く安心できる場所に、帰りたくなるのも無理はないのではないだろうか。
・そんな「帰りたい」という思いを否定する必要はない。

 

朝に「早く帰りたい」と思えば、実際に早く帰るよう努力・工夫するというのが、理想的と揶揄されるかもしれないが、目指すべき方向だろう。

引用元

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190912-00067111-gendaibiz-life&p=3

 

部屋着のままでベッドに腰かけている女性の絵とともに、「家にいるのに帰りたい」というフレーズがデカデカと書かれている。そんなイラストにネットで共感が集まっています。
このような精神的な状態になる原因は、どこにいても仕事に関する連絡がネットで伝わってくることや、今日起きる嫌なことが予想できることから起きる心理状態が起こす家に帰りたい、だそうです。サザエさん症候群も同じような症状とのことです。
外出することが嫌いな人も、同じように出かける前にこのような落ち込んだ気分になるようです。しかし出かけてしまうと、出かけてよかったと朝の気分が嘘のように晴れやかな気持ちになることもあります。
そのような悪い事を考えすぎてしまうことが、早く家に帰りたい気持ちにさせるようです。
今は、働き方改革もあるので、休暇を取ることも必要でしょう。
そして、朝起きた時に、今日起きる良いことを想像できるように訓練してみましょう。

「嫁の務め」求める義姉、気が重い夫の実家 帰省し「嫁女優」、今も

f:id:gosnew:20190918185725j:plain

 

・夫の実家に帰省する時の憂鬱が寄せられています。
・嫁の務めを求める義姉や、ふすまの向こうで自分の実家の悪口、息子しかみえていない義母など。
・そこにあるのは、古くて新しい問題ばかりです。

 

夫の実家への帰省は憂鬱(ゆううつ)。そんな妻の本音が、SNS上にはあふれています。

引用元

https://withnews.jp/article/f0190815001qq000000000000000W0cd10101qq000019625A

 

夫の実家に帰省することの憂鬱がSNSに多く寄せられています。この問題は、いつになってもなくならないものなのでしょう。
夫の実家の人はいつまでも他人のポジションから変わることはありません。結婚した相手の家族というだけです。
夫の事は好きになったことがあるから結婚をしたのですが、その家族とは特別な感情を持ったことはありません。
その割に、嫁として求められることは沢山あります。
それで、良い嫁を演じなければならないことから、嫁女優を続けて、帰省の期間を乗り切るのです。
嫁に対する考え方が、実家の古い嫁と、家事だけでなく仕事に出て稼がなくてはならない嫁とは、大きなギャップができるのでしょう。
そのことをいくら説明しても、生活を別にしている人に、理解をしてもらうことはできません。
この問題は一緒に住むことしか解決できないのかもしれません。でもそれこそ憂鬱な毎日を送ることになってしまうと予想できます。

年収、戦略、夫婦仲 ヒカキンより再生される”美人YouTuber”なーちゃんに聞いた

f:id:gosnew:20190918185542j:plain

 

・二児の母の「なーちゃん」と長男「こうちゃん」がyou tubeでおもちゃやお菓子の紹介をする「なーちゃんねる」
・二人のやりとりが好評の、you tube動画の最多再生回数は2.6億回、総再生回数は8億回を超えます。
・YouTuberなーちゃんに苦労話や年収、長男への思いなどを聞きました。

 

ネット上では「年収1600万円」といううわさが流れているようですが、本当ですか?
それより多いです。グーグルの規約上、正確な金額は言えません。

引用元

https://dot.asahi.com/dot/2019090900084.html?page=1

 

「なーちゃんねる」で評判のなーちゃん。動画の最多再生回数は2.6億回、総再生回数は8億回を超えています。人気you tuber ということで、収入がどれだけあるのか興味があることだと思います。
インタビューの中で、1600万円との噂がありますが、本人の語るところによると、それ以上を稼いでいるとのことです。
再生回数からみると、かなりの金額になっていることでしょう。
you tuberを始めてから、お休みの期間があったようですが、その期間も鉄板動画が再生回数を稼いでくれたとのことです。
you tuberを目指している方には、貴重な情報です。
これだけの人気になると、一緒に出演しているお子様が天狗にならないかとの質問には、そのことは常に言い聞かしているとのことでした。
これだけの収入があり人気になるところが、小学生が目指す職業に入ってくるのでしょう。また、芸能人も同じようにyou tyuberを目指している人が多いのも頷けます。

夜の六本木から小栗旬らのグループが消える?ゴルフにハマったか

f:id:gosnew:20190918185029j:plain

 

小栗旬が率いるグループが、六本木界隈から姿を消したとゲンダイが伝えています。
・以前は頻繁に見かけたが、最近はほとんど飲みに出てこないと飲食店関係者は語ります。
小栗旬がゴルフにハマっていて、朝が早いため、遅くまで飲んでいられないそうです。

 

闇営業問題以来、六本木・西麻布界隈から芸人たちが消えていたが、ほぼ同じ時期に他にも街から消えたグループがあるという。六本木の飲食店関係者が語る。a

引用元

https://news.livedoor.com/article/detail/17069887/

 

闇営業がきっかけで、芸人が六本木から消えて行ったそうですが、同じく小栗旬のグループも、六本木から消えたそうです。
理由は、小栗旬がゴルフをはじめ、かなりハマっているそうです。ゴルフの場合、朝早くからが多いので、自然と六本木から足が遠のいたようです。
小栗旬の場合は、ゴルフだけの理由ではなく家族のことも考えるようになったのでしょう。
芸人が、闇営業問題以来、六本木に姿を見せなくなったのは、反省しているからではなく、この件でいじられたりすることを避けているのだと思います。また、闇営業と同じような業種の人たちと顔を合わせる機会も多くなるので、それを避けているのでしょう。
しばらくは、大人しくするのもいいのではないでしょうか。

結婚宣言「女としての人生を」花形冴美リングで絶叫

f:id:gosnew:20190918184854j:plain

 

IBFアトム級王者花形冴美が三度目の正直で決着をつけ、結婚に花を添えました。
・過去2度引き分けた前WBO王者の挑戦者池山直と2年ぶりに対戦しました。
・また接戦となりましたが、2-1で判定勝ち。試合後のリング上で、年内に年上男性と結婚を宣言しました。

 

IBFアトム級王者花形冴美(34=花形)が三度目の正直で決着をつけ、結婚に花を添えた。

引用元

https://www.nikkansports.com/battle/news/201909120001186.html

 

IBFアトム級王者花形冴美が、過去2度引き分けた前WBO王者の挑戦者池山直と2年ぶりに対戦しました。三度目の正直で決着をつけ、試合後のリング上で結婚宣言をして、結婚に花を添えました。
女性のスポーツ選手は結婚を機に引退する人が多いのですが、結婚後も2年現役を続行すると語りました。
女性は結婚した後に、出産があるので、そのまま現役を継続することは難しいことだと思います。
しかし、どちらを選ぶかではなく、両立することで頑張って欲しいと思います。
女性アスリートの才能を結婚で無くしてしまうのは残念です。
花形選手には、そんな女性アスリートの手本になって欲しいと思います。

結婚観に変化「プロ野球選手に憧れ」は過去の話か 女子アナ

f:id:gosnew:20190918184706j:plain

 

・9月8日、フジテレビの宮澤智アナウンサーが、30代一般男性と結婚しました。
・宮澤アナは、15年春のキャンプ直前に巨人の小林誠司捕手と熱愛を報じられましたが、破局しました。
プロ野球選手の妻は、夫の不振などで苦労を経験しています。そのため最近の女子アナからは『プロ野球選手と結婚したい』という声が聞こえなくなってきています

 

多くの選手妻は、夫の不振などで苦労を経験しています。そのため最近の女子アナからは『プロ野球選手と結婚したい』という声が聞こえなくなってきていますね」

引用元

https://www.excite.co.jp/news/article/Jisin_1776472/

 

9月8日、フジテレビの宮澤智アナウンサーがに30代一般男性と結婚したと、10日に同局を通じて発表がありました。宮澤アナウンサーは、巨人の小林選手と熱愛が報じられましたが、破局をしています。今は、以前と違いプロ野球選手と結婚したいと言う女子アナがいなくなったとのことです。
プロ野球選手と女子アナは、ひと頃は定番でしたが、今はその風潮も変わってきているのでしょう。
プロ野球選手と結婚した女子アナが、みんな幸せになっているわけではないので、それが原因していると思います。
ただ、女子アナになるのが、結婚相手を探す手段になっているようで、嫌な感じです。
きちんとアナウンサーとしての仕事をしている女性も女子アナと呼ばれてしまうのは、残念な気がします。

経営者は知っておくべき「着る」と「装う」 この大きな違いとは?

f:id:gosnew:20190918184517j:plain

 

・着ると装うの違いがあります。
・経営者は、経営理念を身にまとうのが経営者なのです。
・しかし、着ると言う原始時代に変わる事もあります。

 

経営者にとってスーツは、ただのスーツではありません。経営者のスーツ、すなわち経営者の装いとは経営理念そのもの。経営理念を身にまとうのが経営者なのです。 

引用元

https://zuuonline.com/archives/204182

 

着ると装うの違いは大きい。経営者は、装いが経営理念そのものなので、経営理念を身にまとうのが経営者なのです。
確かに今までの経営者は、きちんとしたスーツを着こなして、相手に信頼感を与えることが必要とされました。
しかし、現在のIT関係を筆頭に、日本の経営者の服装がラフに変わりました。昨今は、銀行もラフな格好での出社が認められるようになりました。
相手に不愉快な思いをさせてはいけませんが、服から受けるイメージが変わってきているのではないでしょうか。
TPOで服装を変えることは必要だと思いますが、このような服でなければいけないのような制服的な考え方は、もう違ってきているのかもしれません。
スーツをきちんと着ていることで、暑苦しいと相手に不快感をあたえることもあります。
相手との関係性と、自分をどのように演出するかで選ぶべきだと思います。