Twitterで大反響!ワンオペ育児ママ、多忙なワーママを救う神レシピ!

https://prtimes.jp/i/26633/117/resize/d26633-117-853612-2.jpg

今、いちばんTwitterでバズってるレシピブロガー・まりえさんの、待望のレシピ本発売!


 子育てや仕事に追われ、忙しい日々の主婦の皆さん、毎日の料理に悩みはつきません。
 そんな方々にTwitterを中心に絶大な支持を集めるのが、初の著書『つくりおき食堂の超簡単レシピ』を発売したまりえさんの数々のレシピです。まりえさんは、会社勤めをしながら、3歳と1歳の子育てもこなすワーキングマザー。Twitterで紹介されるレシピは、どれも短時間で作れておいしいと大評判に。
 秘密は、レシピのほとんどが電子レンジ調理。しかも、包丁を使わずハサミで材料を切ることができるというところ。

 

amazonで予約開始と同時に総合1位を獲得! 5月17日発売直後の売れ行きも絶好調!即重版! 本を購入すれば無料電子ブックもついてるので、スマホタブレットを見ながら調理もできます!

 

www.jiji.com

 

お母さんってすごいですよね

航空燃料の給油会社、新規業者を排除か 公取委立ち入り調査

https://www.asahicom.jp/video/images/thumb/thumb-5795572489001.jpg

 



 飛行機やヘリコプターなどの燃料をめぐり、航空燃料の供給会社大手「マイナミ空港サービス」(東京都)が、競合する他社の新規参入を妨げた疑いがあるとして、公正取引委員会は22日、独占禁止法違反(私的独占)容疑で立ち入り検査をした。

 同社は、消防や警察、自衛隊のヘリなどが発着する全国の約40空港で燃料を販売し、給油している。公取委は、同社が不当な手段で新規参入を妨げて独占状態を続けることで、燃料の価格が高止まりする懸念があると判断した模様だ。

 関係者によると、同社だけが給油していた八尾空港大阪府)で2015年ごろ、ほかの同業者が低価格で参入することが判明。これを受け、マイナミ社はほかの空港で、取引先の操縦士らに「新規業者から給油を受けるなら、当社の給油はしない」「ほかの社の燃料を混ぜて使うなら、事故の責任は負わない」などと伝え、同社の燃料だけを使うよう要求していた。

 念書にサインさせるケースもあったが、実際は同社とほかの業者の燃料を混ぜて使用しても、事故は起こらないという。

 マイナミ社は取材に対し、「担当者がいないのでコメントできない」と回答した。(矢島大輔)

 

www.asahi.com

 

ほう・・・

金融新聞「FT」までがFBからインスタグラムへ注力シフト、絵文字を用いたりしてエンゲージメントが大幅アップ

http://zen.up.n.seesaa.net/zen/image/FT201804InstagramvsFB-thumbnail2.png?d=a90

 

インスタグラム(Instagram)は、美容やファッション、食、旅行などをカバーする軟らか系パブリッシャーにとって、今や最も注力するソーシャルプラットフォームとなっている。さらに驚くことに、インスタ映えと縁がなさそうな硬派系の金融専門紙フィナンシャル・タイムズ(FT)までも、プロモーションの有効な場としてインスタグラム対策に力を入れている。

 メディア分析会社のNewsWhipによると、FTがインスタグラムに投稿した記事の平均エンゲージメントが、フェイスブックへの投稿記事よりも13.4倍も高かったいう。英国の代表的な新聞サイトがこの1年間(2017年4月~2018年4月)にインスタグラムおよびフェイスブックに投稿した記事を対象に、それぞれのSNSにおける記事一本当たりのエンゲージメント数(ここではコメント数、いいね!数といったリアクションの合計)を計数した結果が、図1である。

 

 FTがフェイスブックに投稿した記事の平均エンゲージメントが201だったのに対して、インスタグラムに投稿した記事はその13倍以上の2,703の高スコアを得ている。インスタグラムのオーディエンスのほうが、FTの投稿記事に対して圧倒的に高い反応を示しているのだ。なぜFTの記事が、インスタグラムのオーディエンスに受け入れられているのか。

 上の図1を見ても分かるように、インスタグラム投稿記事のエンゲージメントが高いパブリッシャーと、フェイスブックのほうが高いパブリッシャーとに分かれる。各パブリッシャーの投稿記事のコンテンツの違いにもよるし、パブリッシャーの力の入れ方の違いにもよる。ただこれまで、日本は別にして、大半の国のパブリッシャーはフェイスブックに高く依存し、その対策に努めてきた。フェイスブック批判の嵐が吹き荒れている今日でも、ほとんどのパブリッシャーは大量の記事をフェイスブックに未だに投稿し続けている。

 ニュース系パブリッシャーからすれば、フェイスブックにはテキストや写真、さらには動画であろうと、これまでのスタイルのニュース記事を投稿できるので、多くの記事を提供できる。一方インスタグラムには写真や動画コンテンツが中心となり、それもインスタ映えするモノでないと埋没しかねないだけに、提供できる記事が限定される。 

 そのため、図1の各新聞系パブリッシャーでも、投稿記事数ではフェイスブック向けがインスタグラム向けよりもけた違いに多くなっているい。そこで、総エンゲージメント=投稿記事数×1記事当たりのエンゲージメントで比較すると、FTも含めてすべてのパブリッシャーで、フェイスブックの総エンゲージメントのほうが高くなる。

 ただ現状のままでは、フェイスブックのニュースフィード・アルゴリズムの変更次第でパブリッシャーが大打撃を被りかねないだけに、パブリッシャーからすればフェイスブックへの過度な依存から脱したい。その一環として、同じフェイスブック傘下であっても、いま旬のインスタグラムをもっと活用していきたくなる。

 FTは他の欧米の有力ニュースメディアに比べると、フェイスブックへの依存度は高くない。提供する硬い経済金融記事は一般にバイラル性が弱いため、フェイスブックではエンゲージメントが低くなってしまう。それに有料記事はpaywallに阻止される。それでも本流の記事を中心に投稿して、若いオーディエンスにリーチし認知してもらっていた。だが、若年層のフェイスブック離れが起き始めている昨今、若年層へのリーチを進めていくにはインスタグラムの更なる活用も必要になったのだろう。

 

blogos.com

 

難しそうなお話・・・

超めんどくさい事件に巻き込まれました

http://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/400/b897b6c433244f64c736064712e53c65_400.jpg

こんばんは。

雨が降って嫌な季節になりました。

梅雨ですね。

たまには普通のブログも書こうかと。

ブログの趣旨とはずれますが、

さっきのことです。

私コンビニに行ったんですね。

先におっさんがATMでお金をおろしていました。

私並んでます。

おっさん終わりました。

私お金おろします。

その後商品買ってお会計してます。

そうすると、おっさんから「キャッシュカード知らない?」って聞かれました。

もちろん知りません。

しかしおっさんが「取り忘れたかもしれないけど持ってない?」って聞いてきます。

いやマジで知らないです。しつこかったです。

なので

「警察呼んでカメラ見てもらえればすぐわかると思うんで呼びますか?」

 

ということで呼びました笑

警察来る。

警察の前でごりごりに論破しました。

あとは警察に任せて解放されました笑


最終的におっさんは謝って来て500円渡してこようとしました。
もちろん受け取ってないですけど500円...笑

 

私もいいおっさんですが、ちょっと同じおっさんとして、いや私よりもだいぶ年上でしたけども。

反面教師ですね、絶対しないですけどねあんなこと。

気分もジメジメする日曜の終わりでした。

 

明日からみなさんまたお仕事がんばりましょう。

せっせとまたブログ更新しますね。

元アイドル、ヒラリー・ダフがインスタ罵倒!

https://gqjapan.jp/uploads/media/2018/05/21/1-1.jpg

「NY住民のみなさん! クソ隣人が夜通しタバコと大麻を吸いまくって臭いんだけど、どうしたらいい?」

セレブのインスタはキラキラしているイメージですが、インスタ“映え”とは真逆のインスタ“罵倒”を繰り広げたヒラリー・ダフ(30)。すっぴん&険しい表情には、ティーンアイドル時代のかわいかった面影はほとんどありません。

結婚、出産、離婚を経て最近女優や歌手として復帰し、セレブ街道に戻ってきた彼女に何が起こったのでしょうか? ヒラリーがインスタのストーリーで激白した内容によると、NYのSOHOのマンションで息子さんと暮らしていたら、隣人男性のタバコ&大麻臭と騒音、ごみ捨てのマナーなどがなっていなくて、ストレスで眠れないそうです。なぜ大麻の臭いがわかるのか……という一抹の疑念も生じますが、アメリカでは周知のことなのでしょう。

ヒラリーのお怒りもご察しいたしますが、920万人のフォロワーに隣人男性の本名やアカウントなどプライバシーを晒しまくるのはどうなんでしょう。ディーター・アディソンという名前を公表、顔写真まで探し出して猫耳とヒゲを描き込むという、念入りな演出が。隣人憎悪を炸裂させました。

「あんたの家賃は両親が払ってるんでしょ。昼間働いてないことも知ってるんだから!」

アディソン氏はヒラリーのファンにネットで攻撃され、ヒラリーの彼氏でもあるミュージシャンのマシュー・コーマに殴りかかられたりして、警察に相談しボディガードをつける羽目に。本人はニートではなく、家族の不動産業を手伝ったり、音楽業界でイベント制作の仕事をしていると主張しています。そして、マンションは喫煙可だそうで換気に問題があるのではないか、と話しています。アディソン氏がまあまあイケメンだったこともあり(本人はこんな形で有名になるのは不本意だと思われますが)、パパラッチに追われるプチセレブに。ヒラリーを踏み台にステップアップしそうです。

それにしてもヒラリー、もと正統派アイドルでディズニー・チャンネル出身なのに「Ass hole neighbor」という発言はまずいのではないでしょうか? アメリカのアイドルは清純キャラを演じているほどその後のリバウンドが激しいことを再確認しました。

 

引用元

gqjapan.jp

 

どうしちゃったんですかね

 

 

 さくらももこさん、ブログで西城さん追悼 アニメちびまるこちゃんに登場

https://img.news.goo.ne.jp/picture/dailysports/s_20180517131.jpg

憧れの歌手として西城秀樹さんが登場するアニメ「ちびまる子ちゃん」の作者でマンガ家のさくらももこさんは17日、公式ブログに追悼文を出した。

 「秀樹さんが亡くなってしまいました。『走れ正直者』を歌っていただきとても楽しいテーマ曲になりました。私達の世代にとって秀樹さんは本当にスターでした。心から御冥福を御祈りします」

 

引用元

www.asahi.com

びっくりしました・・・

 

選挙前なのに宮崎知事後援会長「1票を」 選挙管理委員会口頭注意

https://www.asahicom.jp/images/logo_ogp.png

宮崎県の河野俊嗣知事の後援会の幹部が、20日に宮崎市内で開かれた政治資金パーティーで、来年1月の任期満了に伴い実施される知事選で河野氏への投票を呼びかける趣旨の発言をしていたことがわかった。県選挙管理委員会は21日、「(公職選挙法が禁じる)事前運動にあたるおそれが高い」として後援会事務所に対し、口頭で注意した。

 注意されたのは後援会長の大野和男氏の発言。河野氏の後援会のパーティー後の懇親会で「今年末には知事選挙がございます。(立候補すれば)3期目ですけど、河野知事に1票入れて頂くということでみなさまの絶大なるご支持を」などと述べた。また、懇親会で乾杯の音頭をとった米良充典・宮崎商工会議所会頭は知事選に関連して「みなさん方を抱え込んで1人が三つは稼ぎましょうや」と発言した。公職選挙法は、告示や公示の前に特定の候補者名を挙げ、有権者に投票を呼びかける行為を禁じている。

 県選管は、後援会事務所に発言の事実を確認した上で注意喚起した。県選管は県警に情報提供した。

 河野しゅんじ後援会の佐伯和雄・事務局次長は「県選管から気をつけるように注意を受けた。気の緩みがないよう姿勢を正して注意していきたい」と述べた。

 

引用元

www.asahi.com

だめですよ~

 

Twitterが「荒らし」によるツイートを非表示にすると発表

https://images.unsplash.com/photo-1525770041010-2a1233dd8152?ixlib=rb-0.3.5&s=9fa1f5d28b3e2be79c97d365133a664b&auto=format&fit=crop&w=334&q=80

 

Twitterはプラットフォーム全体の健全性を保つために、「インターネット・トロール(荒らし)」と呼ばれる部類のユーザーによるツイートを、リプライや検索結果ページに表示しないようにする方針であることを発表しました。

 

Twitterのアカウントの約1%未満が、他ユーザーから「嫌がらせ行為」を報告されたことのあるアカウントだそうですが、こういったアカウントのほとんどはTwitterのポリシーに違反しているわけではないそうです。それでも、少なくない数のユーザーが他人が不快に感じるようなツイートを行っているということで、これに対処すべく、ポリシーに違反していないツイートでも他ユーザーに負の影響を与えるものはリプライ欄や検索結果ページで非表示とする方針であることをTwitterが明かしました。

Twitterはユーザーのツイートや検索ワードをランキング化しているのですが、これまではツイートのマイナス面を考慮することができておらず、世間に悪影響を及ぼすアカウントやボットアカウントなどの存在は半ば野放しにされてきました。しかし、従来よりもより広範な種類の情報を分析することで、ブロックされたりミュートされたり、嫌がらせ行為が報告されたりすることの多いユーザー、つまりは「荒らし」と思われるユーザーのツイートを、サービス全体で見えにくくするとのことです。

具体的にはIPアドレスをたどり、複数のアカウントを所持しているかなどを解析し、複数アカウントにログインしている場合は各アカウントでどのようなツイートを行っているか、どのようなツイートがブロックされたかなどを調べる模様。Twitterによると、ツイートそのものをサービス上から削除することはないそうですが、荒らしと認定されたアカウントのリプライなどはこれまでよりも見えづらい場所に格納されることとなるようです。

各ツイートをランク付けする新しいアプローチは既に試験導入されており、「嫌がらせ行為」と報告される数は8%減少したとTwitterは主張しています。

Twitterは嫌がらせ対策に捜査当局へ通報しやすい仕様に変更したり、特定キーワード・ハッシュタグ・絵文字などでフィルタリング可能にしたりと、さまざまな変更を行ってきました。今回の仕様変更もこの嫌がらせ対策の一環であることは明らかで、Twitterのジャック・ドーシーCEOは「虐待や嫌がらせを受けている人々の負担を取り除きたい」と、これらの方針の意義について語っています。

 

引用元

gigazine.net

 

ほんとすぐ炎上しますよね