男児頭部にレジ袋 葬儀会社相手取り遺族が提訴  損賠訴訟

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/05/21/20180521k0000e040247000p/6.jpg?1

 

兵庫県丹波市で昨年10月、突然死した男児(当時5カ月)が司法解剖後に両親に引き渡された際、頭部にコンビニ店のレジ袋がかぶせられていた問題で、男児の両親が21日、遺体を処置した葬儀会社(神戸市中央区)を相手取り、慰謝料など約220万円の損害賠償を求め、神戸地裁に提訴した。

 

 訴状などによると、亡くなったのは北野正弥(しょうや)ちゃん。昨年10月4日未明に突然死し、司法解剖された後に引き渡された際、頭部に巻かれた包帯の内側にコンビニ店のレジ袋がかぶせてあった。葬儀会社は「体液漏出を防ぐために使った」と説明した。

 両親は「礼を欠いた遺体の扱いで精神的苦痛を受けた」と主張。昨年12月に葬儀会社から謝罪や慰謝料50万円を支払う意思などが示されたが、両親は「原因究明に必ずしも協力的ではなかった」などとして提訴に踏み切った。死体解剖保存法は解剖する遺体について、特に礼意を失わないよう注意することを定めている。正弥ちゃんの母恵さん(36)は21日午前、記者会見し「まだ立ち直れていないが、正弥のために頑張りたい」と話した。

 葬儀会社は「現段階ではコメントは差し控えたい」としている。葬儀会社に遺体の処置を委託した県警は「遺族に配慮し、今後、適正な制度運用をする」としている。

 

引用元

mainichi.jp

ありえない・・・

首相官邸SNSチーム 「インスタ映え」

https://www.nikkei.com/content/pic/20180421/96958A9F889DE0EBE4EAE4E6E6E2E0E3E2E6E0E2E3EA9C9C97E2E2E2-DSXMZO2968648021042018000001-PB1-2.jpg

政府が交流サイト(SNS)を通じた発信に力を入れている。首相官邸は1月、インスタグラムのアカウントを開設した。こだわるのは「インスタ映え」。安倍晋三首相の動向を中心に、新年の着物姿やオリンピック応援、首脳会談などをビジュアルに伝える。約42万人のファンがいるフェイスブックでは動画を使い、多言語での投稿など海外発信も工夫する。仕掛けるのは内閣広報室内の通称「SNS班」と呼ばれるチームだ。

 

引用元

www.nikkei.com

 

時代が進んでますね

匿名ブログに影響受け、弁護士に不当な懲戒請求

https://o.aolcdn.com/images/dims?crop=2364%2C1124%2C0%2C406&quality=85&format=jpg&resize=630%2C300&image_uri=http%3A%2F%2Fo.aolcdn.com%2Fhss%2Fstorage%2Fmidas%2F2f1175d2497cd745446bbfd170a47510%2F206378615%2F180516_0008.jpg&client=a1acac3e1b3290917d92&signature=08a9c9463160b006be4d1e9d78d2cc6e7a3ba172

場合によっては職を失うこともある弁護士の「懲戒請求」。インターネットの匿名ブログに影響を受けた人たちが、集団で懲戒請求を大量に申し立てるという騒動が昨年から起きている。その数は、全国21弁護士会で約13万件にのぼる。

この件について、東京弁護士会所属の北周士弁護士と佐々木亮弁護士が5月16日、東京・霞が関の司法クラブで記者会見した。2人は、全く理由がないのに不当に懲戒請求されたとして、960人に対してそれぞれ、弁護士1人あたり30万円の損害賠償を求める裁判を東京地裁に起こすと発表した。

ただ、裁判を起こす日付は6月末。6月20日ごろまでに謝罪と、それぞれ弁護士1人あたり5万円ずつ(計10万円)の和解金の支払いがあれば、和解に応じるという。

不当な理由とは?

佐々木弁護士が懲戒請求された理由は、「東京弁護士会の会長声明に賛同した」というものだった。ただ、東京弁護士会は8000人以上が所属する巨大な組織で、佐々木弁護士は声明に関与しておらず、「会長声明が出たことすら、知らなかった」という。

北弁護士に至っては、佐々木弁護士が受けた懲戒請求について、「根拠がない」などと論評するツイートをしただけだった。

懲戒請求は本来、「問題のある弁護士」について、弁護士会に処分を要求する制度。最も重い「除名」処分を受けると、弁護士の身分を失う。それほどの深刻さがあるものだ。

きっかけは?

匿名ブロガーが問題だと主張したのは、2016年4月に東京弁護士会が出した「朝鮮学校への適正な補助金交付を求める会長声明」。全国各地の弁護士会が同様の声明を相次いで出している。

匿名ブロガーは、声明を出した弁護士会の所属弁護士らを懲戒請求するよう全国に呼びかけ、懲戒請求をするためのテンプレートまで、ブログに掲載した。

その結果...

佐々木弁護士のもとには現在までに、約3000件の懲戒請求があった。東京弁護士会では、ほかに会長など役員9人に懲戒請求が届いていたが、佐々木弁護士はなんの役職にもついておらず、理由にも心当たりがない。

初めに届いた請求理由は、すべてがほぼ同じ内容で、朝鮮学校への補助金について書かれたものだった。

 

刑事告訴も検討

佐々木弁護士と北弁護士は、匿名ブログの筆者に対し、刑事告訴も検討しているという。他人に刑罰や懲戒を受けさせる目的で、うその告発や申告などをした場合に罰せられる虚偽告訴罪や、業務妨害罪が適用されるとみている。

佐々木弁護士は一連の懲戒請求について、「根底には在日朝鮮人に対するヘイトがある。何も考えずに『日本はすごい』『本当にこれで日本がよくなる』と正しいことをしていると思っている。そして、ちょっと気に食わないという理由で襲い掛かってくる。それが恐ろしい」と話していた。

 

引用元

www.huffingtonpost.jp

 

マインドコントロールって恐ろしいですね

 

経団連・榊原会長が最後の会見「政策立案への参加、最重要」

https://www.sankeibiz.jp/images/news/180522/bsg1805220500001-f1.jpg

 

今月31日に2期4年の任期を終えて退任する経団連榊原定征会長は21日、最後の定例記者会見を開いた。安倍晋三政権との連携強化について「2014年6月の就任当時の経営環境は(円高や高い法人税率など)六重苦とされ、デフレ経済のただ中の緊急時だった」と振り返り、「(会長就任は)火中のクリを拾うようなものだった」と当時の心境を語った。

 その上で、「政権との連携強化で、実際の政策立案の場に参加することが最重要だった」と述べ、政策実現を優先したことに理解を求めた。前任の米倉弘昌前会長が金融政策を含めた政権批判が原因で、従来は経団連会長の定席だった経済財政諮問会議の民間議員メンバーから外され、結果的に経団連の存在感が低下した苦い経験を踏まえたためだった。

 ただ、経済界からも政治との緊密な距離感に疑問の声も上がった。子育て支援向けの3000億円の企業負担の要請をめぐっては、榊原会長がいち早く受け入れを表明する一方で日本商工会議所の三村明夫会頭は中小企業への追加負担への懸念を表明。経済界全体のコンセンサス作りや説明責任といった点で課題も残した。

 榊原会長は31日の定時総会で後任の中西宏明氏(日立製作所会長)にバトンタッチする。政治との距離感について、「いい意味の(政治との)緊張感は必要」と述べ、中西氏に「中西流の政治との関係を発展させてほしい」とエールを送った。

4年間の在任中の成果では、法人税罰則付きの残業上限規制を盛り込んだ働き方改革関連法案を挙げ、21日に高度人材を労働時間規制の例外扱いする新制度の導入で基本合意したことを受け、「(成立すれば)感慨深い」と評価した。

 榊原会長は就任半年後の14年12月に豊かで活力ある日本の再生を目指した経団連ビジョンを策定し、中西氏も路線の継承を表明する。この3年半で企業環境は激変。政府が標榜(ひょうぼう)する超スマート社会を目指す「ソサエティ5.0」をどう成長戦略に落とし込み、社会課題を解決するかの具体策や実現のための規制改革議論はこれからだ。榊原会長は中西氏に「実現に向けた施策をお願いしたい」と期待感を示した。

 

引用元

www.sankeibiz.jp

 

私も期待してます

わいせつ動画Twitter投稿男を逮捕 他人のスマホなど使う巧妙手口  そのやり口は

http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1805/22/yx_wai.jpg

電車や駅で撮影したわいせつ動画を短文投稿サイト「ツイッター」に投稿していた男が今月10日、警視庁保安課に逮捕された。男は身元がバレないように投稿には他人のスマートフォンを使い、公衆無線LAN「Wi-Fi(ワイファイ)」を利用して違法な投稿を繰り返していた。インターネットの匿名性を隠れ蓑にした巧妙な手口。潜行捜査約1年、同課はカメラやネットの解析など地道で息の長い捜査で男の身元を絞り込み、ついに尻尾をつかんだ。

 

今月10日、警視庁保安課が、平成28年8月にJR山手線で40代の女性のバッグからスマートフォンを盗んだ窃盗容疑で、千葉県柏市桜台の派遣社員(33)を逮捕した。男は逮捕直後、バッグからでなく、座席の上にあったスマホを取ったと主張する一方、動機をこう語ったとされる。「自分の携帯だと、身元がバレると思った」

 男が隠したかったのは、自らの違法な動画投稿だった。捜査関係者によると、スマホには電車内や駅の構内などで計35人の女性に体液をかける動画が残されており、男は28年9月から昨年12月までの間に、32回にわたってツイッターに動画を投稿していた。

 《ガチでヤバいTwitterツイッター)アカウントを見つけてしまった》。28年9月、大手掲示板「2ちゃんねる」では、ツイッターに繰り返し投稿される動画の存在が話題になった。

 

駅の構内や電車内、エスカレーター……。大勢の人が行き交う公共の場所で撮影されたとみられる動画の中で、男が女性の背後に迫り、自身の性器を露出。あろうことか、そのまま自慰行為に及び、体液を女性の衣服にかける一部始終がおさめられていた。

 昨年5月には「わいせつな動画が出回っている」との内容の情報提供が保安課にもたらされ、同課が捜査に乗り出した。

巧妙に偽装工作か
 だが男は巧妙な偽装工作を行い、捜査の網からその身をかわし続けた。

 他人のスマホを使うだけでなく、インターネット接続する際には都内各所のコンビニエンスストアなどの公衆無線LAN「Wi-Fi(ワイファイ)」を使用。ネットでの「足跡」を残さないようにして、身元特定を困難にしていた。

 さらに「(撮影場所は)電車内スタジオ」「(体液をかけられた女性は)エキストラ」などのメッセージが動画に添えられることもあり、「スタジオで撮影したように偽装しようとしていた」(捜査幹部)という。

 しかし捜査員の地道な努力により、包囲網は徐々に狭められていく。

 捜査員は、男が使用していたツイッターアカウントの通信履歴を丹念に解析。男が昨年12月、東京都足立区のコンビニのワイファイからネットにアクセスし、自らの“動画コレクション”の一つをアップロードしていたことを突き止めた。

防犯カメラから身元特定
 その後、コンビニ近くにある商店街を歩く男の姿を防犯カメラで確認し、男の特定にこぎつけた。保安課は男のわいせつ動画の投稿を覚知してから約1年が経過した今年4月、わいせつ電磁的記録媒体陳列の疑いで男を逮捕。男の自宅を家宅捜索し、犯行に使われたスマホも発見した。

 捜査幹部は犯行の背景について、「自分の特殊な性癖を満足させる。盗んだスマホは、そのためのツールとして使われていた」と指摘する。

 わいせつ動画をネットに投稿した動機について、「同じ趣味を持つ人に自慢したかった」と話したという男。いびつな欲求を暴走させた代償は高くつきそうだ。

 

引用元

www.itmedia.co.jp

 

便利な世の中ですが怖すぎますね

なぜ40歳以上の会社員は輝きを失うのか 対談

http://president.ismcdn.jp/mwimgs/2/3/670mn/img_23eb921454aa2060fc0cb3c9e27f502a97996.jpg

 

サラリーマンはいつ独立するべきか。編集者として『宇宙兄弟』など数々のヒット作を担当し、33歳で独立した佐渡島庸平さんは「多くの会社員は40歳くらいで成長が止まり、あとは社内政治の調整になっていく」という。バンダイで「∞プチプチ」などのヒット商品をつくり、35歳で独立した高橋晋平さんは「このままだと自分の成長速度は遅くなるかもしれない、と思ったから辞めた」という。ただし2人は「自分の才能を過信しないほうがいい」とクギを刺す。2人の対談記事をお届けしよう――。

 

「自分も金を出したい」ものしか売れない
【高橋】佐渡島さんは『宇宙兄弟』などたくさんのヒット作を編集者として担当していますが、本の企画はどうやって立てるんですか? 著者の「これを書きたい!」と、編集者の「これがウケそうだ」では、どちらを重視しますか?

佐渡島】両方あります。高橋さんの近著『一生仕事で困らない企画のメモ技(テク)』みたいな単発のビジネス書では後者ですね。でもマンガや小説だと、連載が何十年も続く可能性がある。作者が「これを書きたい!」と思わないと続けられないんですよ。だから編集者としては「普遍性があるかどうか」を気にします。

【高橋】普遍性ですか?

佐渡島】以前、後輩の編集者がある作家の原稿を読んで「今回はおもしろいです!」って書籍化の企画をあげてきたんで、僕はこう言ったんですよ。「お前、ひと月に数冊しか本読んでないみたいだけど、この本はその中の1冊に入るの? 金を出して買う?」。すると「買わないです。仕事として無理やり読まされるなら、おもしろいですけど……」って。それを作家に伝えるのがお前の仕事だろう、と。

【高橋】本当にそうですよね。自分が買わないのに、誰かが買うわけがない。

佐渡島】サラリーマンは企画したものが売れようが売れまいが、給料が毎月自動的に入ってきますよね。だから、お金のことを考えずに企画する癖がある。それは企画に対してすごく無責任な態度です。無責任な人って、たとえば「新しい!」だけで企画を一点突破しようとするでしょう。でも本来は、お客さんが納得して財布のひもを緩めるかどうかがすべてであって、それ以外は遊びごとなんですよ。人の心が動くというところまで責任を持てるかどうかが、企画者として大切なことだと思います。

辞めるのは成功体験を積んでから
【高橋】僕は3年半前に会社を辞めましたが、もし会社にいたら、今ごろどうしていただろうって考えることがあるんですよ。今だから言えるのかもしれないですけど、上司に怒られてもいいから、なんらかの方法でとりあえず企画を世に出しちゃって、それでファンがついたらそれでいいじゃんって考え方をしたかもしれないです。

佐渡島】今はネット上で自分のアイデアを試せますから、話題になるかどうか試せばいいんですよ。

【高橋】会社に所属した状態で、ですね。

佐渡島】そうです。自分の企画が社内で理解されないと不満な人は、そうやって世に出して試してみればいいんです。それで世間もしーんとしていたら、完全に自分が悪い。たぶん99%くらいの人が、自分が悪いのに周囲、つまり会社が悪いって言っているだけですからね。

 
社内外問わずいろんな人に会うべきだった
【高橋】あと、僕はバンダイにいるとき、びっくりするくらい会社内しか見えていませんでした。「∞(むげん)プチプチ」という玩具を企画したときは、プチプチの会社(名古屋市に本社のある川上産業)に行きましたし、「猫背」というフィギュアを企画したときは整体師に会いに行きましたけど、それでも狭かった。あと会うのは版権元や権利元の人くらい。

でも本当は、会いたければ誰でも会えるはずで、たとえば佐渡島さんならわかってくれるかもしれない……と思ってコルクに持ち込んだら何かが起きるかもしれない。何かを突破するために、社内外問わずいろんな人に会うべきだったなあというのは、今だったら思えます。

 

自分のアイデアがダメなのに、それに気付かない
佐渡島】転職や起業は、今いる会社で小さい成功体験を積んでからでもいいと思います。小さい成功体験は社内でも社外でもネット上でも、いくらでも経験できるはずなので。僕自身、講談社時代に『ドラゴン桜』と『宇宙兄弟』という成功体験がありました。ただ、その成功体験があっても社内を変えられなかった。講談社の方針と僕の方針が明らかに違っていたんですね。そういうズレが明確になってから、辞めることを考えればいいと思うんですけど、実はズレていないのに、つまり単に自分のアイデアがダメなのに、周りがダメだと思い込んでいるケースは多いんですよ。

【高橋】それはかつての僕です(笑)。バンダイに入って最初の数年間くらいは全然企画が通らなくて、「玩具業界は衰退の一途だ」なんて言っているイタい奴でした。その後は会社で得られることを吸収し尽くすというか、やり尽くすまではいたんですけど、今度は会社を辞めたあと成長するのが一番難しかったですね。会社にいるときは、「このままだと自分の成長速度は遅くなるかもしれない」と思ったから辞めたんですけど。

佐渡島】会社員の多くは40歳くらいで成長が止まり、あとは社内政治の調整になっていきますからね。それまで輝いていた人が全員は輝けなくなっていく、という側面はあると思いますよ。

【高橋】とにかく、会社にいるうちにあれこれと作戦をたててみるのはおもしろいと思いますね。僕は「最弱のビジネスパーソン」を名乗っていて、気も弱ければ体も弱い。そして怖い人が一番苦手。だけど、あまりに企画が通らなくて半年くらい1個も商品を作ってない時期に、同期はものすごく売り上げを立てていることがありました。そういう崖っぷちのときに、「何でもいいからやってやろう」と覚悟すれば何かは変わりますし、僕はそれでうまくいきました。

いくら会社に理解がないとか言っても、探せば味方はいるはずなんですよ。それに、そもそも社内にすら味方がいないなら、その企画は世に出してもダメだってことだと思います。

印刷

前のページ1 2 3
マンガ家は「飽きない」のが才能
【高橋】自分がクリエイターなのかプロデューサーなのか、ということで悩むことがあります。長期連載しているマンガ家さんは、ずっと同じ作品を描いていて飽きないんですか。

佐渡島】高橋さんはうちの会社で「FFS診断」(※)を受けましたよね。

【高橋】受けましたけど、結果を覚えてないです(笑)。

佐渡島】じゃあ結果をスタッフに問い合わせましょう。

【高橋】あ、僕は保全性と拡散性が11と11で一緒ですね。

 

プロデューサーは拡散型だからすぐ飽きる
佐渡島】FFSは大きく5つのタイプに分かれますよね。凝縮性、受容性、弁別性、拡散性、保全性。クリエイターと呼ばれる人たちは概して保全型で、同じ世界観の中で何かをずっと積み上げていくのが好きなんです。コルクのクリエイターさんたちも、ほぼ保全型でした。いわゆる職人さんもそうですよね。同じことをずっと何十年もやっている。カンナの削りの精度を一生極め続けるとか。彼らは「飽きない」のが才能なんです。一方、プロデューサーは拡散型なんで、すぐ飽きるんですよ。だからルーティンワークが苦手。

佐渡島】クリエイターみたいに繰り返しやって極めたい気持ちと、新しいことをやりたい気持ちが、ほぼ一緒ってことです。

【高橋】なるほど。だから僕、ボードゲームを作っているときは延々没頭しちゃうんだけど、あるときふと、「これ、ずっとやってていいのか?」って気持ちが働くことがあります。僕の弱点でもあるんですけど。

佐渡島】高橋さんと一緒に働く人がプロデューサー的な人だと、高橋さんは保全の方に集中できるし、高橋さんがクリエイターを抱えると。高橋さんはプロデューサーとして生きるだろうと思います。

【高橋】ふたつの性質が共存しているんですね。佐渡島さんは完全に拡散型ですか。

佐渡島】はい、僕はすぐ飽きます。でも不思議なんですけど、人間関係には飽きないんですよ。エージェント業としてコルクを起業したのも、同じ人と何十年も付き合いたいたから。その人の新しい側面を引き出したい、見つけたいっていう気持ちがすごく強いんです。

 

引用元

president.jp

 

興味深いです

インスタが「使いすぎ」防止策、利用時間の表示をテスト

https://d1kls9wq53whe1.cloudfront.net/articles/21125/200x300/3fe45531635f591fe9539f8192d2a45a.jpg

インスタグラムは現在、"Usage Insights"と呼ばれる機能のテストを行っている。これはユーザーのアプリの利用時間を表示する機能だ。

ニュースサイト「TechCrunch」によると、この機能はJane Manchun Wongという利用者により発見され、彼女はインスタグラムのアプリのAPK内にこの機能のコードが存在することを突き止めたという。

機能の詳細については明らかにされていない。しかし、筆者の理解ではUsage Insightsはアプリの当日及び前日、週や月ごとの利用時間を表示するものだ。Wongがツイッターに掲載した画像では、Usage Insights機能はメニューのオプション内に表示されている。

今から約1年前、インスタグラムは「25歳以下のユーザーは1日に32分以上アプリを利用しており、25歳以上の利用時間は1日あたり24分以上になっている」とのデータを開示していた。利用時間を抑えることをユーザーに推奨するのは、インスタグラムの本心ではないだろうが、同社はユーザーのオンラインでの行動に責任を感じているようだ。

インスタグラムCEOのケビン・シストロムは既に2件のツイートで、同社がUsage Insights機能を開発中であることを認めている。シストロムによるとこの機能は利用者が、アプリの滞在時間を知るためのものであり、インスタグラムの利用が常に前向きな体験で、ユーザー自身の意思に基づいたものであるべきだと述べている。

彼はまた、人々のネットの滞在時間が暮らしに与える影響を重く見ており、インスタグラムが人々にとって重要なツールだと認識していると述べている。

利用者にネットの滞在時間をコントロールする手段を与えようとしているのは、インスタグラムだけではない。グーグルやアップルも、ネット利用に際し適切なタイミングで休憩を促す機能を開発しようとしている。

グーグルは先日の開発者会議「Google I/O」で、"Digital Wellbeing"と呼ばれるイニシアチィブの設立を宣言した。同社はユーチューブの利用者に対し一定の時間が経過後、休憩を促そうとしている。グーグルはまた、次期OSの「Android P」で、全ての通知やそれに付随する音やバイブレーションをオフにする"shush"モードを追加しようとしている。

アップルも、子供たちのスマホの使いすぎを防ぐため、「Families」というサイトを立ち上げて、子供のデバイスへの接続時間を制限するツールの提供に乗り出した。また、iOS 12において、親たちが子供のアクセス時間にリミットを加える"デジタルヘルス"機能を追加するとの噂も浮上している。

 

引用元

forbesjapan.com

 

なんでも限度がありますもんね

泰葉がブログで盗撮を告発も一連のエントリーを削除 

https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FReal_Live%252FReal_Live_38284_b7f9_1.jpg,zoom=1348,quality=70,type=jpg

 

 歌手の泰葉が自身のブログでまたもお騒がせを展開している。

 先月23日、21歳年下のイラン人男性、メィヒディ・カーゼンプール氏との婚約破棄を発表していた泰葉。その後、ブログではメィヒディ氏への罵倒などもつづっていたものの、18日になり今後は復縁を発表。復縁の理由については、「メィヒディ氏が日本のアダルト動画や写真と引き換えに泰葉の会社機密や私の情報を流していた」というネット上の噂を信じた泰葉が別れを告げたものの、それが誤解だということが判明したためだと明かしていた。

 そんな泰葉だが、現在はブログでメィヒディ氏とのやり取りを公開しつつ、のろける日々を送っている。しかし、20日朝には自身のLINEのスクリーンショット画面を掲載しつつ、「相模原でネギを買う私が撮られました」と告発を開始。「なんでネギなんだろうねぇ?」とつづりつつ、スマートフォンを操作する泰葉やスーパーでネギなどを買っている写真を掲載していた。どうやら盗撮相手から直接LINEで盗撮画像が送られてきているようだが、その真意は不明だ。

 さらに、泰葉はその後もブログを更新し、「また盗撮されたら、、ネギならいいが電話の相手にも迷惑かける」とつづり、「なんでこんな写真流すのかなぁ?」と泰葉とのLINE以外にも写真が流出していることを匂わせていた。

また、その後もメィヒディ氏と別れた際、「私がどこにいるかとか何をしているかとか写真を撮られたり情報が筒抜けでした」と明かし、「私の体内にもしかしてGPSでも埋め込まれているのかしら?」と発言。「おかしいわね、、、なんで私の情報がバレるのかな?」とつづっていた泰葉。

 ネット上からは「妄想…?」「この画像から誰に電話してるか分かるわけないし、いろいろ大丈夫?」「盗撮って言われても同情できない、怖い」といった声が集まっているものの、同日昼に泰葉は、盗撮を告発する一連のブログエントリーを削除したことを報告。「なんだかよくわかりませんねー」とつづり、盗撮の詳細については明かさないままだった。

 

引用元

news.nifty.com

お騒がせさん