家事ラク間取りに趣味の空間 こんな家に住みたい

http://www.kayoh.co.jp/_INE0040.jpg

 

大切な家族と、ゆったりとした時間を過ごしたい。趣味を思い切り楽しめる空間がほしい。家事の負担を軽減するように間取りを設計したい――。注文住宅は、どこまでそれぞれの夢をかなえられるのでしょうか? 現在子育て中の4名が、三菱地所ホームのホームギャラリーに集まり、注文住宅の最新事情に触れながら、理想の家について語り合いました。

 

デザイン性と機能性の高さ。考え抜かれた生活動線。家はここまで進化

 

広々としたホームギャラリーを見学することで、イメージを膨らませる座談会参加者たち

 

まずは、ホームギャラリーを見学。広々としたリビングに足を踏み入れると、空気の気持ちのよさに、参加者たちは思わず深呼吸。「全館空調システムを採用しているので、間仕切りのないオープンな間取りになっているんです」と、案内役をつとめた一級建築士の芳我まり子さん。

この広々とした空間を演出できるのは、柱や仕切りを設置していないため。安全性には問題ないのか――

「『柱がないと、地震に耐えられないのでは?』と思うかもしれませんが、2×4工法はもともと、家全体で水平、垂直の衝撃を分散吸収する構造のため、耐震性に優れています。しかも独自の高耐力壁を使用しているので、安心してください。実際、建物の強度を示す耐震等級では最高ランクの『3』(建築基準法の耐震性能の1.5倍の性能)を獲得しています」と、ホームコンサルタントの菱田恭平さんは話す。

 

ギャラリーの案内役をつとめた、ホームコンサルタント・菱田恭平さん(左)と一級建築士の芳我まり子さん(右)

 

リビングには緑が茂り、木が生えている。2018年のグッドデザイン賞を受賞した「ボタニカルファニチャー」だ。

屋内にいながら自然に囲まれる生活ができるのも、広々とした間取りが可能な三菱地所ホームの注文住宅だからこそだ。

 

今回見学した市川ホームギャラリーのリビング(写真=三菱地所ホーム

他のホームギャラリーはこちらでチェック

 

あなたが描く、理想のマイホームとは?

営業・菱田さん ホームギャラリーを見学して、想像が膨らんだと思いますが、みなさんの理想の住まいを教えてください。

 

坂上航さん(32)
ウェブ企画職。妻、7歳と3歳の子どもとマンション暮らし

 

加東花子さん(35)
ウェブ企画職。夫と3歳の子どもとマンション暮らし

 

佐藤理央さん(34)
会社員で経理の仕事をしている夫と、0歳と2歳の子どもとマンション暮らし

 

今村智美さん(33)
医療関係の仕事に従事。夫と、1歳と2歳の子どもと社宅暮らし

 

営業・菱田さん 皆さん、ありがとうございます。注文住宅が一般的な建売住宅やマンションと明らかに違うのは、住まいのこだわりを実現できることです。今日、お話しいただいたご希望も、かなえることができますよ。

 

設計・芳我さん 注文住宅は手の届かない高いものだというイメージが強いのですが、決して手の届かないものではありません。一生に一度のお買い物なので、可能な限りお客様のこだわりや夢は実現したいと思っています。

 

考えた間取りについて発表する参加者の皆さん。スケッチブックを渡され最初は悩んでいたが、描き始めると色々な希望が出てきた

 

収納は使う場所と近くして散らかさない。でも「見せる収納」もアリ?

 

ワガママな間取りも注文住宅ならバッチリかなえられる、ということが分かったところで、ここから話は、家事や子育てなど身近な悩みがテーマに。

 

坂上さん 収納はたくさん欲しいですね。

 

営業・菱田さん 「キッチンの収納を増やしたい」「趣味の収納を充実させたい」など、どういった収納を皆さまが求められているかでご提案の内容は違います。細かくお打ち合わせができるのが注文住宅のポイントだと思います。

 

設計・芳我さん コレクションなどをあえて見せる収納を希望される方もいらっしゃいます。例えば、ブックカフェをイメージして壁一面を本棚にした事例があります。見せる本棚ですね。全館空調で常に空気が循環しているので、ほこりが留まることが少なく、好評でした。

 

収納すら「自分仕様」にデザインできるのが注文住宅の魅力(写真=三菱地所ホーム

他のコダワリ事例はこちら

 

加東さん 我が家は子どものおもちゃの片付けに困っています。両家からの孫への貢物が………(笑)。

 

設計・芳我さん 注文住宅ならば、お子さまが遊ぶ場所によって、収納スペースを変えることができます。収納が、遊ぶ空間の近くにあると便利ですよね。よくご相談いただく内容です。

 

生活動線の工夫で家事ラクな住まいに

 

好評だった「ファミリーランドリー&クロゼット」。生活動線を考え、洗濯する、干す、たたむ、収納する、という家事が1つの空間に詰まっている

 

今村さん うちは共働きなので、洗濯物を畳む時間も惜しいんですよね。だから、生活動線を考えられた部屋は魅力的でした。そのまま衣服を収納できるのがいい。

 

設計・芳我さん 各部屋に衣類を収納するのではなく、一括でファミリークローゼットとしてしまえば、収納は効率的ですよね。例えば、将来お嬢様と気軽に洋服をシェアする、なんて楽しい使い方ができますよ。

 

坂上さん キッチンで料理をしながらも、リビングの家族と顔を合わせられるようにしたいですね。

 

営業・菱田さん キッチンから部屋の様子が見渡せるような提案は増えています。リビングに子どもの勉強机を持ってくる方も多いです。その分、子ども部屋は4畳半ぐらいで小さくていい、という方はかなり多いですね。子ども部屋を小さくする分、リビングとダイニングを広くしたいと。

 

キッチン、ダイニング、リビングが見渡せるつくりになっている

 

全館空調で実現する花粉のないきれいな空気

 

加東さん 私はひどい花粉症で。一生住むお家なら、やはり空気も大きなポイントですね。

 

坂上さん 家庭っていろんな意味で「空気」は大事ですもんね(笑)。

 

営業・菱田さん 当社は「エアロテック」という全館空調システムを採用しています。花粉やカビの胞子などを97%カットして、家の中を常にクリーンな空気で満たしてくれます。

 

加東さん ひとまず、本当の「空気」の方は安心ですね(笑)

 

設計・芳我さん しかも、全館空調なのに部屋ごとに温度設定が可能なんです。月々の電気代も抑えられて、45坪の住宅で年間約54,000円程度(※)で済みますよ。

三菱地所ホームシミュレーション値による

趣味を楽しむ空間をマイホームで

 

営業・菱田さん 注文住宅を設計する上で、趣味を反映したいという方は、とことんこだわられます。過去の事例の写真を見ながらご提案をしつつ、イメージをすり合わせていきます。

 

佐藤さん 私は趣味が茶道なので…。もし趣味を反映していいなら、茶室を2室ほしいです。

 

「趣味が茶道なので、茶室は2室ほしいですね」(佐藤さん)

 

今村さん え、なんで2室なんですか?

 

佐藤さん 1つは来客用に必要なので、もう1つが普段使い用なんです。あとは茶器を納める水屋もないと…。

 

設計・芳我さん 家づくりでこだわりの条件があるのは、当然のことです。過去に当社で本格的な茶室を作られた方とも、さまざまな条件をヒアリングして進めたことで、大変ご満足いただきました。皆様のご要望をかなえるため、我々も日々勉強です。皆様のこだわりを実現できた時にやりがいを感じます。

 

「星空を見られる家」も?コダワリ実例集

 

長期50年保証で、安全と安心を

坂上さん メンテナンスが気になります。サポート体制は何かあるのですか?

 

営業・菱田さん お引き渡し後、4カ月目、1年目、2年目、7年目の合計4回にわたって、建物の定期点検「ホームケア」を実施します。そしてその後は10年ごとの建物診断の際にメンテナンス工事をしていただくことで、長期50年保証(※)を受けられます。アフターメンテナンスは他社と比べても充実していると思います。

※50年保証は、別荘、賃貸、建売住宅等は対象外となります。地下室の防水保証は、最長20年間の保証となります。保証の内容については、担当者におたずねください。

 

今村さん 安全性はどうなんでしょう。

 

営業・菱田さん 耐震性については、先ほどもお話ししたとおり、家全体が衝撃を分散して吸収するので、高い安全性を確保しています。また木造だと火災に弱いのでは?と思われるかもしれませんが、外装材や建て方に工夫を凝らし、耐火性に優れた家づくりをしています。標準仕様で省令準耐火建築物となりますので、火災保険・地震保険料とも鉄骨やコンクリート住宅と同じ保険料になります。

 

  

 

――最後に一言ずつ感想をお願いします。

 

坂上さん 実は今まで、注文住宅はあまり考えていませんでした。でも、実際にホームギャラリーに足を運んでみないと分からなかったことが多かったです。注文住宅ならこんなにこだわりを詰め込めるのだなと驚きました。

 

加東さん 家や間取りに自分たちの生活を合わせていくのではなく、注文住宅なら自分の生活スタイルに合わせて家を設計できる。それはすてきなことだなと思いました。

 

佐藤さん 夫が転勤のある仕事なので、家をいつ買おうか迷ってはいるのですが、住宅展示場に行ったり、ハウスメーカーのインスタグラムをフォローしています。これまで三菱地所ホームを見に行ったことがなかったので、他社との違いや売りにされているポイントが分かって良かったです。

 

今村さん 具体的に考えたことはなかったのですが、注文住宅だと、細かく要望を聞いてもらえて、丁寧に寄り添って安心を売ってくれるんだというイメージに変わりました。