Twitter のボット「浄化」、歓迎するエージェンシー幹部たち

https://i1.wp.com/digiday.jp/wp-content/uploads/2017/08/twitter-gears-eye.jpg?resize=650%2C380

 

7月中旬、何百万人というフォロワーがTwitterアカウントから消えた。Twitterユーザーの大半にとってはささいな出来事だったが、なかにはパーセンテージが2桁減少するブランドやセレブもいた。たとえば、Twitterでもっとも多くのフォロワーを抱えるケイティ・ペリーのアカウントは、200万人ものフォロワーを失った。Twitterのジャック・ドーシー最高経営責任者(CEO)のアカウントは20万人、クラッカーブランドのウィートシンズ(Wheat Thins)は12003人のフォロワーをそれぞれ失った。

しかし、これは悪いことではないと、マーケターたちは言っている。

「160万人いたフォロワーのうち、約3万人を失った。我々は、ほかのどのメトリクスよりも、ソーシャルオーディエンスの関心度を宣伝材料にしている。これが我々の宣伝文句の信頼性を高めてくれている。いまのところ@NYSEは、フォロワー数は減少したが、全体的に変わらないエンゲージメントを維持している」と、ニューヨーク証券取引所NYSE)のデジタル/ソーシャルメディア部門でマネージャーを務めるマシュー・コバック氏はいう。

今回の変更によって、一部のアカウントに「スパムの疑いあり」や「非アクティブ」のフラグがつけられたため、誰が実際のTwitterを利用しているのかをもとに、個人や企業が持つコミュニティの規模に対する透明性が高められる。これは、これまでずっと先送りにされてきた、Twitterを効果的なマーケティングにより適したプラットフォームにするためだけでなく、質の高いキャンペーンの基準を書き変えるためのさらなる一歩でもある。

今回のアップデートは、Twitterが新たに掲げる、同プラットフォームで行われる会話をより健全なものにするというコミットメントの一環だ。またそれは、2016年米国大統領選挙へのロシアの干渉の結果生じた、規制当局からのプレッシャーの高まりや、一般消費財メーカー大手のユニリーバ(Unilever)で最高マーケティング責任者(CMO)を務めるキース・ウィード氏をはじめとして、今年のカンヌライオンズ国際クリエイティビティ・フェスティバルに出席したマーケターたちが、フェイクフォロワーやボットなど、インフルエンサーマーケティングで横行している詐欺行為を声高に非難したことを受けてのものでもある。

 

引用元

digiday.jp

 

難しそうな話ですね